ウェリントンで野生のアザラシに会える場所があるのはご存知ですか?
ニュージーランドでは、野生のアザラシを見ることができる場所は何ヶ所かありますが、代表的なスポットが南島のカイコウラです。
南島に行かなくても、ウェリントンの街中から車で15分ほどの場所にある「Red Rocks」というトレイルコースを歩いて野生のアザラシを見ることができたので紹介します。
Googleマップで「Red Rocks」と検索すると車でルートが案内されますが、テ・コパホウ・ビジターセンターから先は、未舗装のボコボコの道になるで四輪駆動の車のみ可能です。
四輪駆動でない車や運転に自信のない人は、テ・コパホウ・ビジターセンターから片道3kmほど徒歩での移動になります。
ルート | テ・コパホウ・ビジターセンター | Red Rocks Red Rocks Seals
---|---|
エリア | ウェリントン |
歩行距離 | 往復7.6km |
レベル | 初心者 |
駐車場 | 無料 |
備考 | 年中アザラシがいるわけではありません。 冬頃が遭遇率高めです。 |
Red Rocksまでの行き方

野生のアザラシに会える「Red Rocks Seals」まで車で行くことができますが、未舗装の凸凹の道がずっと続くので四輪駆動車でのみ車で行くことが可能です。
一般車で四駆だった場合でもオフロードの経験がなければ、手前のテ・コパホウ・ビジターセンターに駐車して歩いていくこと強くお勧めします。
日曜日はRed Rocks trackの車の通行はできません。

テ・コパホウ・ビジターセンターはフリーキャンプ場にもなっており、綺麗なトイレも完備されています。
電波は3Gと弱いです。

私の車も4WDだったので車で向かおうと思いましたが、入り口の道を見てオフロード用の車でないと無理と思い、テ・コパホウ・ビジターセンターに駐車して歩いて行きました
ここからアザラシのいるポイントまで3kmちょっと歩きます。

平坦な道のりがずっと続きますが、ボコボコの道だったり砂浜の上のような道です。
何台か車とすれ違いましたがどの車もオフロード仕様の車でした。

海を眺めながら、壮大な景色の中歩くことができます。
潮風が当たるので防寒対策もした方がいいです。

レッドロックスに到着。
この付近だけ岩が赤いですが、今回は野生のアザラシを見るのでそのまま通過します。

1時間ほど歩くと岩と岩の間を通る道が出てきます。
この先がアザラシのいるポイントになります。
なんとこの道も4WDの道になっており、「ここを車が通れるのか」と思いましたが何台かは通過して行きました。
ワイルド過ぎます!!
Red Rocks Sealsで野生のアザラシの姿

たくさんのアザラシがくつろいでいました。
つぶらな瞳がとても愛くるしい!

遠目で見ると岩と同化してて見つけにくですが気づくと近くにいたということもあるので近づきすぎには注意してください。
アザラシが近くにいると独特な匂いがします。
