トンガリロ・アルパイン・クロシングを自力で登山してきた【ニュージーランド北島】

トンガリロ・アルパイン・クロッシング の歩き方を紹介!

ニュージーランドで一番人気のある日帰りトレッキングコースで、世界遺産にも選ばれています。
日帰りトレッキングが可能とはいえ、移動距離がなんと20kmもあります。

このトレッキングルートはまるで月面にいるかのような絶景が広がっています。
しかも、登山道がしっかり整備されているので体力があれば初心者でもトンガリロ・アルパイン・クロッシング 走破は可能です。

ただ、トンガリロ・アルパイン・クロッシング登山ルートは、スタート地点とゴール地点が別な場所にあるため、移動のためにシャトルバスを利用するのが一般的なルートとなります。

ちなみに、私たちは近くのゲストハウスに滞在中、別グループと一緒に車をシェアすることになり、2台体制でスタート地点とゴール地点に車を1台ずつ置いて行けたのでシャトルバスは利用しませんでした。

他にも滞在先や天気予報、ルート確認など情報収集が必要となります。

この記事ではトンガリロ・アルパイン・クロッシング の事前準備から当日のトレッキングまで網羅してますので参考にしてみてください。

登山ルートマンガデポポ駐車場 レッドクレーター(最高地点) ケテタヒ駐車場
エリアニュージーランド/北島
ジャンル日帰り
標準時間8〜10時間
歩行距離20.2km
標高差720m
レベル中級から上級(体力があるなら初心者でも可能)
目次

トンガリロ・アルパイン・クロッシングとは?

マンガデポポからケテタヒを縦走する全長20.2kmのトレッキングルートで、ニュージーランドの日帰り登山でもっとも人気のルート。

登山道は遮蔽物のない火山地帯を歩くことができ、まるで月面にいるような絶景が広がっています。
地熱活動で出来上がった山肌やエメラルドグリーンに輝く火山湖も間近で見ることができる。

ここは世界自然遺産とマオリ族の聖地として文化遺産の世界複合遺産にも登録されています。

トンガリロ・アルパイン・クロッシング の登山ルートについて

スタート地点の「マンガデポポ駐車場」を出発し、20km先のゴール地点「ケテタヒ駐車場」を目指します。

トンガリロ・アルパイン・クロッシング に登山する人は、先にゴール地点の「ケテタヒ駐車場」に車を停めてシャトルバスでスタート地点の「マンガテポポ駐車場」に向かって登山を開始するルートが一般的です。

万が一、スタート地点に車を停めて登山し、ゴール地点のケテタヒ駐車場に降りてしまった場合、26kmかけてマンガデポポ駐車場まで戻らなければなりません。

※ ケテタヒ駐車場からマンガデポポ駐車場方向への登山も可能だが、標高差が350mの登りのルートになるため、推奨はされてません。

マンガデポポ駐車場詳細情報

目次