クイーンズタウンといえば、スカイライン・ゴンドラからの絶景が有名ですよね。
ゴンドラ山頂からはクイーンズタウンの街並みや周りの山々を眺望できる人気スポットですが、ゴンドラ料金が往復で66NZ$(5000円超え)と高いと感じました。
でも実はスカイラインまでのトレッキングコースも整備されていて、ゴンドラを使わずに自分の足で山頂まで登ることができるんです
今回は、私が実際に歩いた「Tiki Trail(ティキ・トレイル)」の行き方や所要時間、道中の雰囲気を紹介します!
| 登山ルート | Tiki Trail入口 スカイライン展望台 |
|---|---|
| エリア | ニュージーランド/クイーンズタウン |
| ジャンル | 日帰り |
| 標準時間 | 2時間 |
| 歩行距離 | 4.2km |
| 標高差 | 450m |
| レベル | 中級 |
Tiki Trail(ティキ・トレイル)
ティキトレイル入口は、クイーンズタウン街中から歩いて10分ほどの場所にあります。

クイーンズタウンいろんなところから山頂にある建物の姿が見えます。
ここがスカイライン展望台になるでまずは、スカイラインゴンドラ乗り場を目指します。

展望台の真下まで来ました。
ゴンドラ乗り場を右に見ながら進むとTiki Trail(ティキ・トレイル)の入り口があります。


登山道に入るとクイーンズタウンの街並みとは一変、森林の道が続きます。
1時間くらいなので気軽な気持ちで行きましたが、急勾配の道がずっと続くので思った以上に息が上がりました。


道幅が狭かったり滑りやすい場所もあるので街歩きの延長で考えて行くと大変かと思います。
水分や滑りにくい靴など最低限の登山の装備はして行ってください。

1時間急勾配の道を登ってようやくスカイゴンドラ展望台に到着しました。
展望台からはクイーンズタウンの街並みとワカティプ湖などが一望できます。
展望台のある場所にはカフェやお土産屋などもあり、この絶景を眺めながらのんびりと過ごすことができます。

街と山が近く、山頂にはまだ雪が残っています。
色のコントラストがとても美しかったです。
帰りも1時間かけて下山します。
料金を支払えば片道だけゴンドラに乗ることもできるのでもし登りで疲れたら帰りはゴンドラで下山ても大丈夫です。
ルージュ(ゴーカート)でアクティビティ体験もできます。
持ち物・服装のポイント
- トレッキングシューズまたはグリップの良いスニーカー
- 飲み水(最低500ml)
- 防寒着(山頂は風が冷たいことも)
- 虫よけスプレー(夏季)
- カメラまたはスマホ(景色が最高!)
クイーンズタウンの駐車場事情
クイーンズタウンはニュージーランド南島でも大人気の観光地でたくさんの観光客が訪れます。
街中の駐車場は有料の場所がほとんどです。
そんな中、上記の駐車場は街中まで徒歩で10分ほどの距離にありなんと4時間駐車無料です。
私も今回、「Queenstown Gardens Car Park」に駐車してトレッキングしてきました。

地元の人も使う大人気の駐車場なので満車の時が多いですが止められたらラッキー。
まとめ
ゴンドラを使えばわずか数分で登れる場所ですが、
自分の足で登ると達成感と景色の感動が何倍にもなるトレイルです。
早朝に登ると、人も少なく静かな森の中で鳥の声が響いてとても気持ちいいですよ。
体力に自信がない人や効率良く観光したい人は無理をせずにゴンドラを利用しましょう。
