ニュージーランドの一番の都市、オークランドで一番の絶景を見るならマウント・イーデンへ行ってみましょう。
オークランド市内からバスも通っており、気軽に行くことができます。
マウント・イーデンは標高196mの山ですが、舗装された道しか歩かないので散歩感覚で大丈夫です。
標高196mと小さい山ですが、オークランドの中では一番標高が高い場所なので、山頂からはオークランドの街並みを360°一望できる絶景スポットです。
さらに入場料や駐車場代も無料なので誰でも気軽に行くことができますよ。
ちなみにわたしはオークランドCBDから歩いてマウント・イーデンまで行きましたが、片道1時間少々で行くことができたので、お散歩好きはオークランド市内から歩いてみるのもおすすめ!
おすすめ度 | |
---|---|
エリア | ニュージーランド/オークランド |
所要時間 | 4時間 |
開放時間 | 7:00~20:30(サマータイム) 7:00~19:00(冬季) |
料金 | 0円 |
レベル | 初心者 |
マウント・イーデンまでの行き方
マウント・イーデンまでの主な行き方は、徒歩・車・バスです。
駐車場も完備されているので誰でも気軽に行くことができますよ。
Googleマップで「マウント・イーデン」と検索すると街に案内されることがあるので「マウンガファウ・マウント・イーデン」で検索してください。
※マウント・イーデンは山の名前でもあるのと街の名前でもあります。
わたしは、街から歩いていったのでナビ通りに歩いてマウント・イーデンの麓までいきました。
スカイタワー周辺からスタートして1時間ちょっとで麓まで到着しました。


市内からマウント・イーデンの麓まで徒歩で約1時間、距離にしたら4kmありますが、海外の町並みを眺めながら街中散歩を楽しむことができます。

オークランド市内からバスで行く場合は、市内から27番系統のバスでいくことができます。
市内から約20分でマウント・イーデンの麓まで行き、底から徒歩で山頂までいきます。


麓からは徒歩で山頂まで上がっていきます。
約20分くらい舗装された道を上がっていくだけです。
途中にはトイレもあり。

マウント・イーデンには2つのハイキングルートがあり、時計回りに緩やかな道を迂回しながら山頂を目指すルートと傾斜のある道を直登する最短で山頂に向かうルートがあります。


麓からの道沿いに進むと最初に出てくるのが迂回路の入口です。
傾斜が緩やかな分、山頂まで30分ほどかかります。
わたしは、最短で行きたかったので、迂回路をはスルー。
そのまま道を進むと最短コースの入口があります。


少し急ですが、ゆっくり登れば問題ないと思います。
直登コースは10分もかからずにマウント・イーデン山頂までいけます。
車のここが山頂まで一番近い駐車場になります。
※車椅子の人など体に支障がある方は山頂にある駐車場を利用できますが事前申請の必要あり。
オークランドを一望できる絶景のマウント・イーデン山頂へ

マウント・イーデン山頂からはオークランドの街並みを一望できます。
北側の市内方面には、スカイタワーなど高層ビルが立ち並ぶだけなく、奥には海や山々を見渡すことができます。

南側にはオークランドの住宅街が広がっています。

そして、山頂には深さ50mあるクレーターも間近で見ることができます。
この火口は神聖な場所とされており、立ち入ることはできません。


山頂にはクレーターの周りを1周できる遊歩道が整備されており、360°いろいろな角度からオークランドの街並みを堪能することができます。
観光客だけでなく地元の人もお散歩やランニングコースなどで利用されているのでけっこうにぎわっています。
中心地からわずか数キロの距離にこれだけ自然が広がる絶景スポットがあるのは驚きです。
誰でも気軽に行くことができるのでオークランド滞在中に行ってみることをおすすめします。