日本百名山のひとつ早池峰山(標高1,917m)は北上山地のほぼ中央に位置し、ハヤチネウスユキソウをはじめ約200種類の高山植物の宝庫で、花の名山としても知られています。
険しい岩場や梯子場もありますが比較的整備もされているので初心者でも登頂は可能です。
小田超登山口には駐車場がないため、河原の坊駐車場に車を停めて小田越登山口まで歩いて向かってから早池峰山山頂を目指します。
登山ルート | 河原の坊登山口 | 小田越登山口 五合目 早池峰山(周回ルート)
---|---|
エリア | 岩手県 |
ジャンル | 日帰り |
標準時間 | 4時間20分(登り:2時間10分 下り:1時間40分 休憩:30分) |
歩行距離 | 約10km |
標高差 | 約880m |
レベル | 初心者 |
早池峰山登山ルート

小田越登山ルートは早池峰山登山の最もメジャーなルートで多くの登山者が利用します。
河原の坊駐車場から小田越登山口までは、徒歩40分から50分(2km)程度、車道を歩いて向かいます。
早池峰山の登山道は0〜1合目が樹林帯で1〜8合目は岩場、8合目から山頂までは梯子場や稜線を歩く絶景の道になります。
小田越登山口から早池峰山まで約2.7kmあり、河原の坊駐車場まで含めたら往復で10km近く歩くルートです。
早池峰山一帯はツキノワグマの生息地になっているので熊鈴やスプレーなどの熊対策もしっかり行ってください。
河原の坊駐車場



- 駐車場 約50台駐車可能
駐車料金は無料ですが、午前9時には満車となる場合があります。 - 標高: 1040m
- 設備: トイレ、 水場、休憩スペースあり
- 6月上旬〜8月上旬の期間中、土日祝日は早池峰山車両交通規制が行われます。
規制期間中は岳駐車場からシャトルバスを利用することになります。(岳登山口〜小田越登山口まで往復2,000円) - 河原の坊登山コースは平成27年の大雨で崩落のため当面の間通行止めとなります。
このため現在は、河原の坊駐車場から小田越登山口まで歩いてアクセスする必要があります。 - 冬季閉鎖あり
河原の坊駐車場は人気が高く、午前中に満車になることが多いので早めに向かうことをおすすめします。

まずは河原の坊駐車場から小田越登山口まで約2km車道を歩きます。
車道なので歩きやすいですが、やや傾斜もあるので歩くペースは気をつけてくださいね。
小田越登山口

何度も言いますが、駐車場はないのでバスか徒歩でここまで来ます。
トイレや登山ポストもあるので登山の準備をしてから入山しましょう。
早池峰山登山口と薬師岳登山口が道路の反対側にあるので間違えないようにしてください。
小田越登山口から早池峰山頂まで約2.7kmの登山スタート!
小田越登山口〜早池峰山までの登山道


小田越登山口から序盤は比較的緩やかな樹林帯の登りから始まります。
登山道は木道が整備されており歩きやすいです。

樹林帯を30分ほど進むと早池峰山1合目の目印があり、開けた岩場がゴツゴツした道になります。
岩が1つ1つ大きく、浮石もあるので手も使いながらバランスを崩さないように登ってくださいね。
早池峰山山頂はこの奥にあります。

小田越登山口から1.7km地点に5合目の目印とその近くに御金蔵という奇石があります。
山頂まで1.0kmあるのでこの辺で休憩してもいいかと思います。

5合目を過ぎると小さめの岩が多くなり、傾斜も穏やかになってきました。
周りの景色を一望しながら進むことができます。
早池峰山は「花の名山」として親しまれており、特にハヤチネウスユキソウをはじめとする固有種や希少な高山植物が豊富です。
6月から8月にかけてが開花のピークとなります。

8合目を過ぎると早池峰山名物の鉄橋が登場します。
2段梯子になっており、スリル満点です。

梯子もしっかり固定されててあまり恐怖感はありませんでしたが、所々梯子と岩が近くなっておりつま先が岩に当たって躓く感じにもなるのでくれぐれも油断はしないように。
上から見下ろすと結構な高低差を感じます。


梯子を登ったら9合目付近で絶景の稜線歩きになります。
なだらかな木道の道になり、山頂小屋が見えたら早池峰山山頂はもうすぐです!
早池峰山山頂の景色

登山スタートして2時間30分で早池峰山山頂に到着。
ほぼ標準タイムでした。

山頂は広く、岩がゴロゴロしているのでゆっくり休憩するのに最適です。
360°のパノラマ風景を楽しんでください。

新緑と岩がの間に伸びる木道も美しい!

登ってきた道も一望できます。
下の方に小さいですが白いポツンとした場所が早池峰山のスタート地点、小田越登山口です。
下山も登ってきた道をそのまま戻ります。
まとめ
早池峰山は日本百名山の中でも比較的アクセスしやすく、初心者でも登りやすい山です。
高山植物の宝庫として多くの登山者が訪れます。
早池峰山は、景色を楽しみながら登れて、岩場や梯子などバリエーション豊富な登山道なので中級者以上の人でも楽しめる山だと思います。
ただし、岩場が多く滑りやすい登山道のため、適切な装備と慎重な行動は必要です。
特に下山時は疲労もあり事故が起きやすいため、最後まで気を抜かず安全第一で登山を楽しんでください。
河原の坊駐車場まで通行制限があったり冬季閉鎖などもあるので事前に道路状況など確認するようにしましょう。
登り
河原の坊駐車場(9:40) 小田越登山口(10:10) 1合目(10:40) 5合目(11:20) 鉄梯子(1145) 早池峰山山頂(12:10)
下山
早池峰山山頂(12:40) 鉄梯子(13:00) 5合目(13:20) 1合目(13:50) 小田越登山口(14:10) 河原の坊駐車場(14:40)